top of page
Karate by the Sea

沖縄伝統
古武道保存会
文武館
宮古支部

沖縄伝統古武道首里手小林流

沖縄伝統古武道宮古支部長

池間 勇士(イケマ ユウシ)

沖縄古武道四段 上級指導員

1980年生まれ

沖縄県宮古島市西原出身

2002年に沖縄県那覇市首里鳥堀町にある沖縄伝統古武道保存会文武館へ入門。

当時の館長仲本政博先生(沖縄県無形文化財保持者)や、現館長仲本守先生(沖縄古武道世界大会チャンピオン)に師事し、琉球空手古武道を学ぶ。

東京在住時は、空手道場昇空館にて琉球古武道の指導を行いながら普及に尽力する。

​2022年3月に沖縄伝統古武道保存会文武館宮古支部を開設する。

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • Instagram
カンフーヌンチャク

​文武館宮古支部クラス紹介

誰でも何歳からでも始められる沖縄伝統古武道

健康のための空手クラスから入門クラスまで

​お気軽にお問い合わせください。

空手の型

南修館(平一小学校横2F)

​健康空手クラス

久松小学校

​沖縄伝統古武道入門

Karate by the Sea

沖縄伝統古武道保存会文武館宮古支部

沖縄伝統古武道保存会文武館宮古支部では、沖縄県宮古島の皆様に、空手古武道クラス及び健康空手クラスを参加しやすいお手頃な価格でご提供しております。

当クラスでは、沖縄空手と同様、中国武術の影響を受けながら沖縄の歴史的・文化的風土の中で、武具を使用し、一定の様式である型を備え、独自に発達した武術を学ぶことができます。

2022年に設立以来、初心者から上級者までご参加いただける内容となっております。詳細につきましては当サイトをご覧ください。

  • Instagram
  • Facebook
  • ライン

沖縄伝統古武道保存会文武館宮古支部

​連絡先:080-6498-6861 池間 勇士(イケマ ユウシ)

©2022 沖縄伝統古武道保存会文武館宮古支部

bottom of page